fc2ブログ

15歳になったよ♪

2022/11/06 Sun 09:03


少し過ぎてしまいましたが、10月12日は、ぽちの15歳のお誕生日でした。




22110605
毛布と同化しているぽち。




病気になり、手術を2回も行い、いろいろと乗り越え

無事に15歳になりました^^


嬉しい。もう、居るだけで嬉しい。



ですが、2回目の手術のあと、いろいろとありまして・・・・




22110603




手術は無事成功で、肝臓ガンは完治したのですが

手術の2ヶ月後くらいから、皮膚病を発症してしまいました。


一難去って、また一難。





22110601
ひどい時期。顔が変わってしまいました・・・




初期は、あまり深刻には考えておらず、そのうち治るだろう、くらいの気持ちでいましたが

どんどん広がり、どんどん脱毛し

起きてる時は、ずっと痒がっていて

エンエンと泣いているようで


それを見るのが辛かった・・・



ステロイドで痒みを抑え、皮膚を清潔にするためにシャンプーを頻繁に行い

アレルギーを疑って、食事を見直し、試行錯誤を繰り返していました。




22110604
徐々に回復してきたころ。





そして現在ですが、合うお薬が見つかり

急激に回復してきています。


まだ脱毛したところは毛が生えていないけど

痒みはほぼなくなり、やんちゃなぽち復活☆



22110606
もふもふで、すやすや・・・・



年齢を重ねるごとに、どんどん甘えん坊になってきて


もう、可愛くて仕方がないです。


一緒にいるのが楽しいから、ますます出かけなくなり


引きこもり万歳☆状態です。




22110602





だけど、ぽちのカイカイも治まったし、そろそろお出かけしたくなってきたぞ。


笑顔のぽちの写真、いっぱい撮りたい!






ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

まずは紅葉を見に行こう。
スポンサーサイト



お誕生日 | コメント(1) | トラックバック(0)

ぽっちんのGW

2022/05/22 Sun 14:25




今年のGWは、2年ぶりに何も制限のない連休でしたね。
(だいぶ日が経過してしまいましたが・・・)


そこで我が家も、張り切ってお出かけしてきました。

お天気もよく、とても気持ち良かったな。




220522-4

ドライブ大好き犬。



キャンピングカーでのお出かけ。

我が家は、寸前まで計画は立てず、思いのままに行動します。


今回選んだ場所は





220522-2

姫路城~




目的は別の場所だったのですが、これもまた思いつきで


思いっきり爆走して、城までたどり着いてしまった。




220522-1




私が抱っこすると、ぽちはとても大きく見えるね・・・


手術もしたし、すっかりおぱあちゃんになったぽちですが


お出かけ時は、いつもルンルンです。



220522-5
すんごいベタな写真を撮ってしまった・・・



一番の旅の目的であった、天橋立。


お天気の良さが、場所の美しさを倍増させたね。


レンタルサイクルで、15年ぶりくらいに自転車に乗りました。





220522-6



京都の海って、こんなに綺麗なの?!


って、ビックリ。








220522-7


キャンピングカーを購入してから、丸3年経ちました。


これも、ぽちが年老いてからも、たくさんお出かけできるようにと思って・・・



ここにはあまり載せていませんが、たくさんお出かけしています。




220522-3





ぽちの楽しそうな顔をいっぱい見たいし


思い出も、まだまだ、たくさん作りたい。





次は、どこに行こうかな~。





ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします



にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ


お出かけ | コメント(1) | トラックバック(0)

ぽっちんは頑張り屋さん。

2022/02/06 Sun 14:05


いつものことだけど、すごく久しぶりの更新になってしまった。


さて、どこから話そうか・・・

長くなりそうだけど、覚え書きとして残します。




先月、ぽちは二度目の手術を受け、肝臓のガンを切除しました。


220206-2




一回目は昨年の夏。


その時は、お腹を開いたときに、もうひとつ腫瘍があるのはわかったのですが

血管に近い場所にあり、リスクが高そうということで、それは残されました。
(その病院では切除出来なかったそう)


犬の肝臓ガンというのは、人間とは違い、そこまで勢いよく進行はしないとのことで

14歳という年齢も考慮し、そのままにしておくという考えもありました。




220206-1




でも、再度手術ということも選択肢にあるのなら、設備の整った大きな病院を

ということで、別の病院を紹介してもらいました。


その病院で、腫瘍の状態や、ぽちの現在の体の状態もすべて検査しました。

(飼い主もやったことない、MRIまで・・・ )


結果、紹介してもらった病院では、割と容易に切除ができるとのこと。
(費用も、それなりに掛かりますが・・・)


それと、肝臓以外の臓器や、検査数値がいまのところ優秀で

充分手術には耐えられるとのこと。

手術を受けた際、大きな出血がおきた場合は輸血が必要になるが、

手術前に自身の血液を輸血用として抜いておき、もしもの場合に備えることが可能。


その見解から、私たちは、その病院にお願いし、手術を受けることにしました。




220206-3




そして先週、抜糸を終え、手術で切除した腫瘍の状態や

転移していないか、肝臓内にガン組織が散らばっていないか

先生からお話を聞いてきました。



そして、ドキドキしながら聞いた最終結果ですが・・・・



すべてきれいに切除でき、肝臓ガンに関しての治療は完了!




220206-6





昨年からずっと悩んで、悪いことを考えては不安になって

飼い主もいろいろ揺れたけど、なにより、ぽちが頑張った。

こんな小さな体に二回も手術をさせてしまって、申し訳なかったけど

とにかく、よかった。





でも、ぽちがもともと持っている甲状腺の病気は、生涯続くので

病院通いは今後も継続だし、14歳という年齢から

これからも心配事は出てくると思う。


だけど、これから一緒に居られる時間は、飼い主にとっても

ぽちにとっても、穏やかで楽しい日々にしていきたいと思う。



ぽちは手術のために、胸とお腹の毛を剃ってしまい、なんだか寒そうなので

ダウンジャケットを買ってあげました。





220206-5



とっても似合う(^-^)




220206-4






これには、洋服否定派の大男もメロメロです。






ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ



ぽちの日常 | コメント(4) | トラックバック(0)

14歳になったよ。

2021/10/17 Sun 15:03



ぽち、14歳になりました。





211017-1




ぽちは7歳くらいの時に甲状腺の病気がわかり


今年は肝臓の手術も行い


人生(犬生?)の半分くらいは病院通いしていることになるけど


元気に14歳を迎えることができて嬉しいです。





211017-3




コロナ禍になり、飼い主の環境もいろいろと変化があり


ストレスが溜まったりすることも多かったけど


のほほ~んとしたぽちに、いつも癒してもらってるな~





211017-4





ぽちが居てくれることに、感謝しかない飼い主たち。


日々、楽しいこともあるけど、なんだかなぁ~って事もあるわけで


私なんて更年期真っ只中で、だるいなぁ~体が重いな~って時も


この大福みたいなまんまるな顔見てると、元気が出てくるのですよ。





211017-2




って、ほんとに大福みたい・・・・


モニモニと柔らかくて、温か~いぽちに寄り添って眠るのが幸せです。







ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ

目を覚ますと、ぽちは自分のベッドに移動してるんだけど・・・
お誕生日 | コメント(1) | トラックバック(0)

2021 ぽちの夏

2021/09/20 Mon 12:09


手術からだいぶ日が経ちましたが

ぽちは元気です。



摘出したぽちの腫瘍・・・


初見では、悪い感じではないと言われていたけど

取り出した腫瘍はガンでした。



取り出したから、もう万歳

ということではなく、まだ肝臓には小さい腫瘍が残っています。
(血管に近く、1度に取りきれなかった)


それは悪いものなのかどうか、これも摘出して検査しないとわからないんだけど

年齢のこともあるので、経過観察しながら今後のことは決める予定です。
(いまのところ、大きくなっていない)



病気は悲しいけど、毎日を楽しく過ごしているぽちを見ていて

「 未来をいろいろ妄想して憂いていても仕方がない

今を大事に過ごそう 」

という境地にいたりました。



この夏も、元気になったぽちと、たくさん遊びました。


210919-2



ノリノリぽっちんです♪


大きな腫瘍を取り出してから、とても元気になってきたんです。


まさかガンとは思っていなかったんだけど、体に影響を与えてたのかもしれないです。


取り出してからは、ご飯もモリモリ食べるし、よく歩きます。



210919-1



久しぶりにドッグランにも行きました。


いつもは、すぐ帰りたがるんだけど

この日は楽しそうに、ドスドスと走っていました。
(病気になっても痩せないぽち)



210919-4




馬とぽち。


それにしても、モフモフなぽち・・・




210919-3




先のことは、わからないけど


これからも、ぽちも飼い主も、いっぱい笑顔で過ごすよ~






ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします


にほんブログ村 犬ブログ 柴犬へ


ぽちの日常 | コメント(4) | トラックバック(0)
 | HOME | Next »