ぽっちんは頑張り屋さん。
2022/02/06 Sun 14:05
いつものことだけど、すごく久しぶりの更新になってしまった。
さて、どこから話そうか・・・
長くなりそうだけど、覚え書きとして残します。
先月、ぽちは二度目の手術を受け、肝臓のガンを切除しました。

一回目は昨年の夏。
その時は、お腹を開いたときに、もうひとつ腫瘍があるのはわかったのですが
血管に近い場所にあり、リスクが高そうということで、それは残されました。
(その病院では切除出来なかったそう)
犬の肝臓ガンというのは、人間とは違い、そこまで勢いよく進行はしないとのことで
14歳という年齢も考慮し、そのままにしておくという考えもありました。

でも、再度手術ということも選択肢にあるのなら、設備の整った大きな病院を
ということで、別の病院を紹介してもらいました。
その病院で、腫瘍の状態や、ぽちの現在の体の状態もすべて検査しました。
(飼い主もやったことない、MRIまで・・・ )
結果、紹介してもらった病院では、割と容易に切除ができるとのこと。
(費用も、それなりに掛かりますが・・・)
それと、肝臓以外の臓器や、検査数値がいまのところ優秀で
充分手術には耐えられるとのこと。
手術を受けた際、大きな出血がおきた場合は輸血が必要になるが、
手術前に自身の血液を輸血用として抜いておき、もしもの場合に備えることが可能。
その見解から、私たちは、その病院にお願いし、手術を受けることにしました。

そして先週、抜糸を終え、手術で切除した腫瘍の状態や
転移していないか、肝臓内にガン組織が散らばっていないか
先生からお話を聞いてきました。
そして、ドキドキしながら聞いた最終結果ですが・・・・
すべてきれいに切除でき、肝臓ガンに関しての治療は完了!

昨年からずっと悩んで、悪いことを考えては不安になって
飼い主もいろいろ揺れたけど、なにより、ぽちが頑張った。
こんな小さな体に二回も手術をさせてしまって、申し訳なかったけど
とにかく、よかった。
でも、ぽちがもともと持っている甲状腺の病気は、生涯続くので
病院通いは今後も継続だし、14歳という年齢から
これからも心配事は出てくると思う。
だけど、これから一緒に居られる時間は、飼い主にとっても
ぽちにとっても、穏やかで楽しい日々にしていきたいと思う。
ぽちは手術のために、胸とお腹の毛を剃ってしまい、なんだか寒そうなので
ダウンジャケットを買ってあげました。

とっても似合う(^-^)

これには、洋服否定派の大男もメロメロです。
ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓

スポンサーサイト
2021 ぽちの夏
2021/09/20 Mon 12:09
手術からだいぶ日が経ちましたが
ぽちは元気です。
摘出したぽちの腫瘍・・・
初見では、悪い感じではないと言われていたけど
取り出した腫瘍はガンでした。
取り出したから、もう万歳
ということではなく、まだ肝臓には小さい腫瘍が残っています。
(血管に近く、1度に取りきれなかった)
それは悪いものなのかどうか、これも摘出して検査しないとわからないんだけど
年齢のこともあるので、経過観察しながら今後のことは決める予定です。
(いまのところ、大きくなっていない)
病気は悲しいけど、毎日を楽しく過ごしているぽちを見ていて
「 未来をいろいろ妄想して憂いていても仕方がない
今を大事に過ごそう 」
という境地にいたりました。
この夏も、元気になったぽちと、たくさん遊びました。

ノリノリぽっちんです♪
大きな腫瘍を取り出してから、とても元気になってきたんです。
まさかガンとは思っていなかったんだけど、体に影響を与えてたのかもしれないです。
取り出してからは、ご飯もモリモリ食べるし、よく歩きます。

久しぶりにドッグランにも行きました。
いつもは、すぐ帰りたがるんだけど
この日は楽しそうに、ドスドスと走っていました。
(病気になっても痩せないぽち)

馬とぽち。
それにしても、モフモフなぽち・・・

先のことは、わからないけど
これからも、ぽちも飼い主も、いっぱい笑顔で過ごすよ~
ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓

エリカラぽっちん。
2021/07/25 Sun 15:12
私の可愛い、可愛い、ぽっちん。
先週、手術をしました。

肝臓にできた腫瘍を摘出しました。
ぽっちんは甲状腺の病気を持っているため、定期的に検査をしています。
先月、半年ぶりにエコー検査をしたところ、肝臓に大きめ(4cm)の腫瘍が見つかりました。
組織を抽出して、さらに検査をしたのですが、すごく悪そうなものではないが大きい。
年齢も考えて、置いておいても寿命を全うできる可能性はあるが
さらに大きくなるようなら手術も視野に、という診断。
念のため、その2週間後にまたエコー検査したところ、さらに5mm大きくなっており
これは取り出したほうが・・・ ということになり、その翌週に手術で摘出しました。

これは、退院直後の写真。
いまは1週間が経過したので、ほぼ通常に戻りましたが
帰ってきてから3日間くらいは、ほとんど動きませんでした。

痛々しい・・・
術後は下半身に力が入らないようで、ちっこも漏らしてしまうため、オムツ着用。
まったく動かないので、お水もご飯も、時間ごとに口元に持っていき与えていました。
あまりにも動かないので、「このまま歩けなくなるんじゃ?」 なんて不安にもなりましたが
自然治癒力ってすごいですね、たっぷり安静にしていたら、徐々に戻っていきました。
元気になるために、動かないで体力回復を待っていたのだね。
動物は、痛いとか辛いとか言えないから、ただただジッと耐えて
自分の力で回復していく。
すごいなぁ。。。。 と少し感動してしまいました。

今週末、抜糸の予定です。
エリカラも取れて、完全回復したら、好きなことをたくさんしてあげたい!
ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓

元気になってくれて、ありがと~
可愛さは罪。
2021/05/22 Sat 16:27
ぽっちん、ただいま13歳。
おばあワンの年齢だが、中身はいたって乙女。
(というより、いたずら坊主・・・)

お目目がキラキラ☆
これは、大好きなガムを要求している時の顔。
ぽっちんは歯がもろくて、もう何本も抜けちゃってるんだけど
ガムは、まだ大好き。
柔らかめのを探して与えています。
お菓子が欲しい時は、お子ちゃま顔だけど

よく見ると、だいぶ白くなってるんだなぁ。。。
この写真ではわかりづらいけど、額のところが
なぜか、しゅりけん型に白いんです。

ひっくり返ると、もう白柴ちゃん。
飼い主は、鏡見ると白髪にガッカリという感じだが
わんこは、加齢も、また可愛い。

若い頃は、ヌイグルミは破壊するものだと思っていたみたいだけど
今では、寄り添って寝ていたりします。
年を重ねるごとに、どんどん可愛くなって
ほんと、罪なやつ。
ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓

ぽっちん元気です。
2021/04/25 Sun 14:42
いやぁ・・・ びっくりした・・・・・・・
久しぶりに更新しようと思い、PCを開いて知った事実。
前回の更新が、半年も前だった。

「はぁ~~~?」
年を重ねると、月日の経過が早く感じると言うけれど、本当だね。
もしかして、記事が2~3個消えてる? と思ってしまったくらい。
(もうボケたか?)
FCブログさん、大丈夫かい? などと、疑惑まで湧き上がってしまった。
(・・・末期)
年はとりたくないね。。。

「同情するよ・・・ 」
ここ最近のぽっちんですが
とっても元気です^^
食欲旺盛すぎて、ご近所の方々からは
「太った??」
って、いつも聞かれる。

食っちゃ寝の日々ですからね・・・・
飼い主は、在宅勤務生活になり、1年が経過しました。
いつでも、ぽちの様子が確認できる、この生活。
すっかり馴染んでしまい、もう元に戻れる自信がまったくありません。
3度目の緊急事態宣言が発令されましたが
おウチ大好き人間なので、まったく問題なしです。

コロナは終息して欲しいけど
この生活は継続したい、飼い主なのでした~~~
(今日のわんこ風)
ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓
