ぽっちんの病気のこと。
2014/06/26 Thu 21:44
今日は、投薬生活を始めたぽっちんの病気のことについて書きたいと思います。
ぽっちんが病院へ行くキッカケとなったとは、口内の出血でした。
診てもらったら、口の中に大きな腫瘍のようなものがあり
手術して取ってみようという話の流れに・・・・

で、全身麻酔をしても問題はないか検査をしたところ、甲状腺機能の低下が分かりました。
そのまま全身麻酔をかけたら、覚醒しない恐れもあるとのことで
まずは、甲状腺の値を通常に戻すために、投薬生活が始まりました。
お口の方は、少し後で、ということになったのですが
数週間したら、どんどん腫瘍が小さくなってきた!
結局、お口の方は悪性ではなさそうなので、手術は止めて様子をみることにしました。

お口はOKなら、甲状腺機能の方を本腰をいれて・・・・
ということで、よーく話を聞いたら、私は大きな勘違いをしていたようです・・・・
ぽっちんの甲状腺機能はお薬を飲むことで改善し
そのうちホルモンが分泌されるようになるのかと思っていたら
もう、甲状腺ホルモンは自身で分泌することはできないのだそう・・・
元気ハツラツを維持していくには、生涯お薬を飲まなければなりません。
改善の薬ではなく、ホルモン補充の薬だったんですね・・・

でも、甲状腺の値が通常に戻った今、ぽっちんは毎日楽しそうで
連動して、飼い主たちも幸せです。
やっぱり元気が一番。

そして、最近のぽっちんは、新陳代謝が活発になり
なんと・・・・
2ヶ月で3キロのダイエットに成功しました~♪
ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓

でも先生に「あと2キロ痩せていい」と言われた( ;∀;)
スポンサーサイト
ぽっちんドック。
2014/05/18 Sun 11:54
なんだか和む、ぽっちんの広い背中。

しかし、この裏側には意外な秘密が・・・

「いやん。」
お腹の毛が剃られています。
いろいろ心配なことがあり、先日ぽっちんは、検査を受けました。
人間ドックのようなもの?わんこドック?

「いろんなことされて、もうウンザリ」
結果、内臓系は健康でしたが、甲状腺機能の値が著しく低下しており
甲状腺機能低下症と診断されました。
さらに詳しく検査したところ、甲状腺ホルモンが全くと言っていいほど分泌されていませんでした。
甲状腺機能の低下、症状としては
・活気が失われ、ぼんやりとし、顔つきが悲しげになる。
・活動が鈍り、散歩をいやがったりと元気がなくなる。
・寒がる。
・体重の増加や肥満。
・皮膚の変化。毛が抜ける(かゆみのない左右対称性の治りにくい脱毛)、色素沈着、毛艶が悪い、皮膚の乾燥など。
・繁殖しない。
・脈拍が弱まる。心拍数が下がる。
・貧血、血液中のコレステロール値が上昇。。。

「・・・・・・・・・・。」
ぽっちん、食いしん坊の怠け者だと思っていましたが、違ったようです。(ごめん)
いつも動かないのも、散歩拒否も、肥満も、シッポがちっちゃくなったのも
すべてそこが原因だったようで、納得してしまいました。
しかし、甲状腺ホルモンの分泌を促すことは、薬を飲むことでかなり改善されるそう。
しばらくは、お薬飲みながらの通院になります。

ぽっちん、大嫌いな病院にしばらく通うことになるけど
頑張ろうね☆
ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓

また元気いっぱいのぽっちんに戻りますように♫
ぽっちんちっくん。
2010/05/08 Sat 19:06
今日は、昨日の予告の通り、狂犬病の注射をしに行ってきました。
写真は、何も知らずに原っぱ散歩でウキウキのぽっちん。

病院でのぽっちん、良い子にしてたか、そうでなかったか・・・
結果は、とっても可愛かったです♪
って、答えになってない?
ぽっちん、注射は、年々怖さが増すようです(^^;)

最初のころは、よく状況が理解できないうちにチックン。
昨年の狂犬病の注射は・・・ ぽっちん、狂犬になった!
もの凄く怒りまくり、待合室に居た人達が覗きに来るほど・・・(^^;)

で、今年はというと
もー声も出ないくらい怖がっちゃって・・・
情けない顔で、プルプル震え、にーたんにスリスリ。
そんなぽっちん見たことなかったから
ぽっちんを前にすると目じりが下がるにーたんも、この時はMAX。
この子を一生守るぞ~! と固く誓う飼い主ふたり。
それにしても、ぽっちんビビり過ぎだったけど・・・

だけど、そんな情けないぽっちんが
私は大好きだー

ランキング参加中~♪応援クリックよろしくお願いします

↓

私も注射は嫌いだけどね。。。
病院選びは慎重にね!
2009/04/19 Sun 12:49
ぽちのお注射、無事行ってきました。
今朝の更新で「楽しみ♪」なんて書いたけど
そんな甘いものじゃなかった・・・
今日は、初めて行く病院でした。
いつも行くとこは、とっても評判が良く
だからとっても混むのです。
今日は注射だから、どこでも同じかな・・・ と思い
ご近所さん行きつけの、近くの新しいところへ行ったのです。

ここは、先生はひとりだけで、あとはみんな補助的な感じ。
で、そのサポートさんが、みーーーんなギャル?ってほど若い!!
(先生の好み?)
いつものとこは、病院の方たちはみんな動物好きって感じで
ぽちのことを撫でてくれたり、話かけてくれるんだけど
ここはとっても事務的。
悪ーい予感はしたんだけど・・・
ぽち、診察台に乗せられ、押さえつけられた途端
狂犬と化しました(--;)
いつも結構お注射は得意で、大人しいんだけど
もぉー大変!!
見たことない顔をし、聞いたことない声をあげました・・・。
先生はムッとし、ギャルは笑顔が引きつってました(笑)
先生に、「暴れてごめんなさい・・・」と謝ったら
吐き捨てるように
「柴はみんなこうですから」
と言われてしまった(^^;)

戦いのあと
うわー、どうしよう。
ぽちのせいで、この辺に住む柴ちゃんのイメージを
悪くしちゃったかも~。
ついでに、フィラリアのお薬ももらいました

やっぱり、合わない病院ってあるんですね・・・
と言うより、やっぱり安易に場所を変えてはいけないのですね。
知らないところへ連れて行かれたら
そりゃ、ぽちも不安になるよね・・・。(反省)
ぽち、怖がらせちゃってごめんね

トラウマにならないといいけどな・・・
☆ブログランキング参加中です☆
↓↓↓
ぽちっと

今朝の更新で「楽しみ♪」なんて書いたけど
そんな甘いものじゃなかった・・・
今日は、初めて行く病院でした。
いつも行くとこは、とっても評判が良く
だからとっても混むのです。
今日は注射だから、どこでも同じかな・・・ と思い
ご近所さん行きつけの、近くの新しいところへ行ったのです。

ここは、先生はひとりだけで、あとはみんな補助的な感じ。
で、そのサポートさんが、みーーーんなギャル?ってほど若い!!
(先生の好み?)
いつものとこは、病院の方たちはみんな動物好きって感じで
ぽちのことを撫でてくれたり、話かけてくれるんだけど
ここはとっても事務的。
悪ーい予感はしたんだけど・・・
ぽち、診察台に乗せられ、押さえつけられた途端
狂犬と化しました(--;)
いつも結構お注射は得意で、大人しいんだけど
もぉー大変!!
見たことない顔をし、聞いたことない声をあげました・・・。
先生はムッとし、ギャルは笑顔が引きつってました(笑)
先生に、「暴れてごめんなさい・・・」と謝ったら
吐き捨てるように
「柴はみんなこうですから」
と言われてしまった(^^;)

戦いのあと
うわー、どうしよう。
ぽちのせいで、この辺に住む柴ちゃんのイメージを
悪くしちゃったかも~。
ついでに、フィラリアのお薬ももらいました

やっぱり、合わない病院ってあるんですね・・・
と言うより、やっぱり安易に場所を変えてはいけないのですね。
知らないところへ連れて行かれたら
そりゃ、ぽちも不安になるよね・・・。(反省)
ぽち、怖がらせちゃってごめんね

トラウマにならないといいけどな・・・
☆ブログランキング参加中です☆
↓↓↓
ぽちっと


| HOME |