嘆きの夜。
2009/10/29 Thu 22:53
悔しい! とーっても悔しいっっ!!
にーたんがこれ読んだら 「まだ言ってる・・・」 って思うだろう・・・。
今日会社で憤慨した出来事があり
にーたんに散々愚痴りまくり
その間、ぽっちんも黙って聞いていた・・・

その、すっとぼけた顔を見てたら怒りも和らいだけど。
昨日は、久々に飲み会に参加した。
定年退職したおじさまを迎えての飲み会だったので
男性の7割が60歳以上・・・

でもいいの。 私、おじさま好きだから

そのおじさまの1人が、いつもいつも私のことを気にかけてくれている。
私は、そのおじさまから英語を習っていたのだが(中学生レベルの)
その出来栄えによって、私の精神状態が把握できるらしい・・・
いつも何かに悩んでいるような雰囲気なんだって、私。

昨日は、四苦八苦の意味について説いていた。
四苦八苦の四苦は、「生・老・病・死」 とのこと。
老い 病 死 はもちろん苦しいのだが
生きていくということにも、苦が伴うのだそうだ。

ぽっちんがいなくなったら
私には苦しか残らないかもしれないけど
ぽっちんが傍にいれば、どんな苦も乗り越えられるかもしれない

1クリックで、元気がでちゃうかも~♪
↓

スポンサーサイト
ぽっちんの催眠術
2009/10/27 Tue 22:13
いつからだろう?
ぽっちんは、夜は私たちのベッドで寝るようになった。

そして、それにくっついて
にーたんも寝室で寝るようになった・・・
(以前はぽっちんと一緒にリビングで寝てた)
にーたんよ、悪いわねぇ~
ぽっちんったら、私を追いかけてベッドまで来ちゃうんだも~んっ♪

ぽっちんは、リビングでトロトロして
そろそろ本格的に寝たいなぁ~ って思ったら
じっと廊下でたたずみ、私を誘う。

「おニ階行こ?」
え~?
ねーたん、まだ片付けとか残ってるんだよぅ。。。
なんて、なだめに行くと

「ネンネコちよ?」
ちゅるちゅる~

この目に簡単に負けてしまう。
秋の夜長、読書でも楽しみたいところだが
ぽっちんがくっついてると、なぜか眠くなるのよね~。
夏休みに買った本、未だに読めていないねーたんに ぽちっと・・・
↓

喧嘩するほど仲がいい。
2009/10/26 Mon 20:41
ぽっちん vs にーたん。
2009/10/25 Sun 20:43
ぽっちん、今日はにーたんに ガッツン


ぽっちんが、執拗に肉球を舐めるので
それを制止しようとしたにーたんに、ものすっごいムキ顔で噛みついたのです。
すんごい顔してたよね、よっぽど怒ったのね ぽっちん。
でもね、いまは炎症治さないとならなくて、お薬も塗ってるんだから
そんなに舐めちゃダメなんだよ・・・

↑ラグのずれが、バトルの激しさを物語っている・・・
でもね、ぽっちん、よーく覚えておいて・・・
にーたんには、絶対勝てませんから~!

しゅん。
私も、本気で怒る時はすんごく怖いです。
こっちが本気にならないと、ちゃんと伝わらないんですよね・・・
怒ることには、ちゃんと意味があるんだからね、ぽっちん。

だから、そんなにいじけないで~。
普段は冷静すぎる私たちも、ぽっちんのことになると熱い!
いつもぽっちりありがとう~

↓

肉球の中は・・・
2009/10/24 Sat 21:11
肉球の一部がもげてしまった、ぽち。
今朝、起きてすぐにチェックしてみると
まーびっくり。
ものすごい早さで再生されていて
なくなった肉球の部分には薄い皮ができていた。
動物の治癒力ってすごいね~。
だけど、肉球付近が赤く腫れていたため
やっぱり病院に行ってみることにしました。

↑大きなハスキーがご来院しとりました・・・
診察の結果は、もげたパッドの部分は問題なくて
でも指の間の皮膚が炎症を起こしているとのことで
塗り薬が処方されました。
大したことなくてよかった~。
でも、肉球を舐めるのがくせになってるようで
炎症は繰り返すかも とのことなので注意が必要だ。

泣かなかったよ~!
ほっとした飼い主は、気分がよくなり病院の周辺をお散歩

特に痛いこともされず、ぽちもホッとしたようで終始ご機嫌。

この道路の向こうは横田基地。
ここは雑貨屋さんなどが並んでおり、歩いているだけで楽しい。
ぽちが居るから、どちらかが外で待機しながらお店をチェック。

「にーたん、まだ~?」
今回のことで、いつもは見えない肉球の中身が見れちゃった。
固くて分厚い皮の中は、ピンクの塊になっていたよ~。
そこも、一部えぐれてたんだけどね~。
なんか、、、栗っぽかったかも・・・
これからは肉球ケアと指チェックをちゃんとしなくっちゃね。
実は体重も少し減ってたぽっちんに、やったね♪のぽちっとよろしくね~

↓

潤いが欲しいよっ!
2009/10/22 Thu 22:40
ぽっちんの豆柴疑惑!
2009/10/21 Wed 22:52
幸せの重さ
2009/10/20 Tue 23:02
ぽっちんのポッケ。
2009/10/19 Mon 21:33
やれやれ疲れた月曜日・・・
おうち目指してまっしぐらで帰宅し
可愛いぽっちんと遊ぼうとしたら
ひとりでウェディングドレスごっこしてました。

「にーたん、お世話になりました・・・」
やめやめ!
冗談でも、にーたん号泣しちゃうからっ(笑)
そんな、ぽっちん
最近、首輪を新しくしました。

予備で保管していた、茶色のシックなもの。
これ、にーたんに 「変えてみる?」 と聞いたら
喜んで付け替えました。
理由はわかっている・・・
今までのピンク色のファンシー系は
連れているにーたんが恥ずかしかったのだろう。
自分の趣味だと思われたくないのねん。
でも大丈夫!
新しい伸縮リードは、またピンクにしましたからぁ~♪

これでじゃんじゃん、お散歩行っちゃってください(笑)
そして、最近コメントで質問のあった、首輪についてるポッケ。

これは、中に名前と電話番号が書けるようになっていて
犬監察も入れることができます。
ぽちのポッケの中には、犬監察と壊れて鎖のなくなった迷子札のプレートが入っています。
よくお散歩中に 「おべんと下げてどこいくの?」 と聞かれる
とっても可愛い代物です♪(ハママさん、読んでるかなぁ?)
ちなみに、taearcさんのとこの さくらちゃん とおそろよね~。
飼い主は、可愛いリードや首輪など
るんるんで選んで、つけた姿をわくわくして眺め
とっても楽しくなりますが
ぽっちん本人は、そんなことどーでもよくって

今日も破壊活動に勤しんでおりました・・・
お手柔らかにねっ!
いつもポチっとありがとう♪
↓

勝利の女神♪・・・になれなかったぽっちん。
2009/10/18 Sun 17:56
今日は、ぽちを連れてあるところへ・・・

にーたんの野球の試合の観戦です。
だけど、ぽっちんは勝利の女神なのに
ねーたんのお腹ピーピーのため、遅刻・・・

みんながんばれ~♪
にーたんは、キャッチャーです。

私の頭の中には
体の大きい人 = キャッチャー という方式が出来上がっているのですが
このチームも、やはりそう。
なんでかね?
お疲れ様でした!

結果は?

「負けちゃったの・・」
やっぱり勝利の女神の遅刻が原因だわ!
次回はちゃんと1回目から観なくてはっ!
この試合会場は、私の勤務している会社の隣のグランド。
なんだか仕事に来たみたいでブルーになったわん

ぽっちん、見えるかい?

ねーたんは毎日、あの会社で頑張って仕事してるのだよ。
専業主婦を夢見ながらも、毎日毎日
この平和な3人の暮らしのために頑張ってるんだぞ。

ぽっちん
ねーたんの仕事疲れを毎日癒してくれてありがとねん

ぽっちんお陰で、毎日頑張れてるよん

サザエさん症候群のねーたんに、頑張れ♪の愛のポチっとよろしく~

↓

ぽちのストレス。
2009/10/17 Sat 23:32
しつこい・・・
2009/10/16 Fri 22:30
ねーたんの秘密。
2009/10/15 Thu 21:16
羽布団に勝るモフモフ♪
2009/10/14 Wed 21:34
我が家、こないだの3連休に
やっとこさ、寝具を冬用に変えました。

ぬくぬく♪
まだ中綿は無事です・・・(ほっ)
それから、リビングのラグもあったか仕様に。

ぽち、敷物を変えると必ずシッコしたのに
今回はまったく大丈夫。
嬉しいけど、やっぱり家シッコの道は遠いね。

すりすり♪
気持ちいいね~(^^)
このラグが、すっかり気に入ったぽっちん。
これ敷いてから、居心地がいいのか
自分のベッドに上がらなくなってしまった・・・
そして、ぽっちんの体もだんだんと冬支度。

もふっ♪
真冬のモフモフぽっちんが大好きな私。
最近は人間のベッドにもぐりこむようになったし
今年の冬は湯たんぽ要らずねん♪
ますます起きるのが辛くなるかも・・・
抱き枕ぽっちんに、愛のポチっと♪
↓

まぬけな2才。
2009/10/13 Tue 19:39
2才になりました。
2009/10/12 Mon 20:25
甘やかしのツケが回ってきた!
2009/10/11 Sun 19:28
昨日のドッグランでの出来事。

どこかでヒソヒソ、他の飼い主さんが会話している・・・
「あのわんちゃん、顔小さいけど、お肉すごくない?」
「あ、ほんとだぁ(失笑)」
ん? どこのわんこのことだ?
どれどれ、見てみよう とキョロキョロ(←同類を見ると嬉しくなる飼い主)

「どうぞ・・・」
が、その会話をしていた飼い主さんの目線の先には
ぽちが居た!

「赤柴、通りまーす」
な、、、なんでわかった?!(一目瞭然)
気づいてはいたけども、見て見ぬふりをしてきた私。
だって、ぽっちゃりわんこって好きなんだもん。
だけど、ぽちもまだうら若き乙女。
そんなこと陰で言われちゃー、傷つくだろう。

「よせやい♪」
ってことで、トイレトレーニングに続き
ダイエットも本格開始♪

「ねーたん、、、ひどいよぅ・・・」
んだね・・・(^^;)
ねーたんの手作りご飯が美味しすぎるからいけないのよね~

もっと早く気づけよ~!のお叱りぽちっと・・・
↓

がぉーの被害。
2009/10/10 Sat 22:54
やんちゃ復活☆とレインコート。
2009/10/09 Fri 23:29
ぽち、ここ数週間、目立った悪戯もなく
部屋でまーったりすることが多くなり
「ぽちも、もう大人になったのだなぁ~」
なんて、しみじみ思っていたんだけど・・・
やんちゃ復活☆

↑寝室
演出でも、掃除を怠っている訳でもありません・・・ 念のため。
↓リビング

「悪い~?」
ぽち、、、そんな生意気な顔してたら・・・
レインコート着せちゃうよっ!

ぽちはレインコートが大嫌い。(ってか洋服全般・・・)
ちょうど同じタイミングで室内トイレトレーニングに励んでいる
もじ子さん のとこのマチルダ姫は、レインコートを嫌がらないそうだ!
いいなぁ・・・
ぽちよ、家シッコできないなら、せめてレインコート着てくれない?
どうしても嫌というなら・・・ 裸でも雨の中ちゃんと歩いてくださいな(--;)
レインコート、相当トラウマのようで
飛びかかり、ハンガーを壊してしまった。。。

ぽっきり・・・
うーん・・・ 愛犬にレインコートって、憧れだったのに。
お前さんの性格は、柴犬の性質そのものだねぇ~。

The 柴 !
あぁ・・・ どんどん家シッコ達成の自信が薄れていく・・・
現在、お散歩禁止方法ではなく(これは飼い主が根負け)
シッコの匂いをつけたシートを置く作戦&かけ声作戦
(シッコ♪シッコ♪シッコ♪)
で頑張っております。
努力は必ず報われる! ・・・ よね?
なかなか心を鬼にできないねーたんに、頑張れ♪のぽちっと・・・
↓

ねむねむ。
2009/10/08 Thu 22:22
季節はずれの・・・。
2009/10/08 Thu 00:59
柴犬と座布団。
2009/10/06 Tue 22:15
台風が近づいていますね。
さっき、実家の母から電話があり
「今度の台風は伊勢湾台風並みだから気をつけるようにっ

との忠告があった

・・・ほんとに?
寒くなってきたので、今晩はトッポギ♪

料理好きな感じをアピール♪(もう遅い)
別に韓流が好きな訳ではないよ。
あれはいかん! ドラマなんて、とっても長くて
ありえねーっ!! って思いながらも止められなくて
寝不足になっちゃうんだもん(←充分にはまってる)
ご飯ができるのを、じっと待つぽちたん。

うーん・・・
ソファと和柄の座布団って、とってもナンセンス

だって、柴犬ってとっても座布団が似合うんだもの~。
ほらっ


お肉ムニムニはスルーしてね♪
ほんとは、このガリガリされたソファも片付けてしまいたい。
そしたらリビングもっと広くなるよね~♪

あ、でもこれはにーたんのベッドだからダメだわ~。
にーたん、必ずぽちがいる場所で寝るんだもんね~

でももう服は着てねん

床でも寝れちゃうにーたんに、ぽちっと・・・
↓

ねーたんの存在が消え日。
2009/10/05 Mon 20:19
人にも優しく・・・?
2009/10/04 Sun 20:36
この頃、休みになると片頭痛が起こる・・・。
だけど、庭の雑草が気になって仕方なく
せっせとむしりながらリビングの方を見てみると・・・

ふふ^^ 日光浴ですか~?
今日は久々に晴れたからね

そして30分後、部屋に戻ってみると・・・

ぽちたん、、、耳がそっくり返ってるよ・・・。
退屈なのか、天気がいいので外に出たいのか
このあと、お散歩催促が始まりまして・・・
簡単に負けてしまいましたの(^^;)

やったね♪
あ~ぁ、、、トイレトレーニング中なのにね。
だってさ、私がトイレやら、お茶をくみに立ち上がっただけで
「散歩?散歩?」 って感じにワクワクした目で見上げるんだもの。
ゆっくりお茶も飲めないよっ!
それに、久しぶりに太陽の下で歩かせたかったのよね~♪
って、この徹底していないところが成功しない原因だったりして(^^;)

この下の芝生のスペース、ある会社の敷地内なのですが。。。
ある時、この会社の前の道で、ぽちと遊んでいたら
会社のオーナーさんらしき人が私たちのところへツカツカとやってきた。
とっさに 「あ、やべ怒られる・・・」 と思ったのですが
そのおじさんは
「この裏のスペース、農薬撒いてないから、放して遊ばせてもいいよ」
と、声をかけてくださったのだ!
なんて優しい人なのだ・・・ きっと、このおじさんは犬好きなのねん。
とてもいい子とは言えないぽちを、放すわけにはいかないんだけど
その気持ちが、とーーっても嬉しかったのだ(^^)

この近辺の地主さんは、犬が嫌いな方が多いようで
一歩入り込んだだけで怒鳴られたりするんだけど
こんな優しい言葉をかけてくれる人もいるんだね。

こんな経験をすると、「私も人に優しくしよ・・・」 って思うんだけど
これが、なかなか難しいんだよね~。
ぽちと寝過ぎて顔がはれちゃったねーたんに、ぽちっと・・・
↓

かゆいのかい?痛いのかい?
2009/10/03 Sat 20:54
またまた気になることが・・・
このぽちの足の間・・・

濡れているでしょう?
お漏らしではないよ。
カミカミカミカミカミ・・・・

以前からやっていたけど
昨晩から肉球カミカミナメナメが止まらない。
執拗にカミカミしてるので
肉球が取れちゃうんじゃないかと、見ていてハラハラ・・・
お散歩の後の足拭きで猛烈に怒られたので
痛いのかもしれないね・・・
そんなぽち、今日は寝て曜日と決め込んだのか

カモ~ン♪
流し目でベッドに誘われた・・・。
そして、お掃除も中途半端なままPM4:00まで一緒に爆睡。
私は働く主婦なのだが
普段は 「きちんとお掃除と手の込んだ料理は休日にね!」
とか言っておきながら
休日になると 「休みの日くらい、ゆっくりしないとねぇ~」
となってしまう。

でも私は、ぽちと一緒のお昼寝の方が
貴重な気がしちゃうよ!
ダメダメ兼業主婦に一喝のぽちっと・・・
↓

ずっと一緒に。
2009/10/02 Fri 21:20
今日、私はあるものを慌ててひっぱりだした。
それは、犬鑑札

昨日の 芳さん の記事で
この犬鑑札の重要性を知り、今日から装着することにしました。
ぽち、迷子札は付けているのですが、鑑札は仕舞い込んだままでした・・・。

ぽちは、以前脱走したことがあるのですが
その時は迷子札が壊れて注文している最中だったため
未装着でした。
すぐ見つかったからいいようなものの、探しだすことができなかったら
私、一生後悔しただろうなぁ。
ま、こういったものが役に立つことが無いのが一番ですが
鉄砲玉のようなぽちは、何があるかわからない・・・。
お散歩のときにドアを開けるときのお座りなども
ちゃんとしつけておくべきですよね。

ここ最近、しつけについて、すごく考えるようになりました(遅い?)
模範となるようないい子になる必要はないんだけど
ぽちの安全と、生涯共に暮らせるように
ちゃんと考えていかなくては・・・
だって、ずーっと離れたくないんだもの。

可愛いおばあちゃんになるまで、ずっと一緒にいようね♪
ぽちっと

↓

わんこのトイレ事情 その2。
2009/10/01 Thu 20:37
よぉーし! 準備万端!

着々と、家ちっこ復活☆に向けて準備中。
だけど・・・
昨日、いつも的確なアドバイスを下さる hakoさん のコメントによると
我慢強い柴は、2,3日 ちっこをしない子もいるらしい とのこと・・・
びっくりだよっ!!
ぽち、その ちっこをしない子 の枠の中に
間違いなく入るであろう予感が・・・。
頑固ものだからなぁ~。
おいおい、ぽちたんよ、頑張ってみるかい?

家ちっこのしつけ方としては、家の中でするまでは
お散歩に行かないとのこと。
これ、実はやってみたことあります。
ちょうど20時間が経過したころ
ぽちは きゅんきゅん と切ない声を出し、うろうろし出しました。
ほんとなら、そこで そぉーっと トイレシートを差し出すのですね!
だけど私は、その切ない声に耐え切れず
慌てて散歩に行ってしまいましたぁ・・・(だめじゃん・・・)

zzz・・・
おーい! 聞いてるのかぁ?
この作戦は、飼い主の忍耐も必要だな・・・
私、心を鬼にできるかなぁ・・・ (←もう弱気)
とりあえず、頑張ってみます!
きっと・・・
たぶん・・・

でもきっと、夜中にきゅんきゅんされて
パジャマで散歩行っちゃうような気が・・・(^^;)
気長に見守ってて下さいね♪
ぽちたん 頑張れ!のクリックを・・・
↓

| HOME |